参議院京都選挙区
立憲民主党公認候補山本わかこ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、京都府を含め10都道府県で、6月20日まで緊急事態宣言が継続されることになりました。 京都府の緊急事態協力金についての詳細と、7月以降の新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成........
今日は京丹後市へ。丹後町袖志の棚田が美しい。海も空も真っ青で気持ちいい。 地元の方に話を聞きました。担い手が不足する中、農地・集落の維持が大変だと。それに努めて頂いていることに心から感謝です。
子どもの医療全国ネット国会内集会「子どもの医療費無料制度を」に参加。コロナ禍で子育て世代は厳しい状況。医療を受けられない子どもたちが増えている現状をヒアリング。子育て中のお母さんからのご要望をいただきました。
京都府のコロナに関する補助金・助成金・融資の情報をまとめています。ぜひご確認ください。各市町村別にまとまっています。 「京都府(補助金・助成金・融資情報)」 また、一時支援金の申請期限は5/31までです。 中小企業庁より、........
おはようございます。 今週は綾部市内白瀬橋にて朝の挨拶からスタートです。
綾部バラ園の「あやべ春のバラまつり」は、いまが盛りです。 コロナ禍でも地域を盛り上げたい。 バラ園ボランティアの皆さん、あやべ特産館の皆さんのバラ愛の結集です。美しいバラに感動し、胸がいっぱいになりました。
青空の下、西舞鶴の海沿いを走りました。舞鶴国際埠頭のクレーンがそびえる。
田んぼキラキラ。梅雨の晴れ間。
5/20付京都新聞に、私の衆議院国土交通委員会の質疑が記事に。 (※京都新聞デジタル版では5/19付) 今後ワクチンが進む中でGOTO再開がどうなるのかの問いに、観光庁長官はまだ関連づけて考えてないと。赤羽国交大臣もGOT........
今朝の国土交通部会は、交運労協から交通運輸、観光産業の現状と要望ヒアリング。雇用調整助成金の再延長と時期の明確化、公租公課の軽減などご要望。日々、危機的状況の中、エッセンシャルワーカーとして日本経済・観光産業を支える皆さん........
本日5/20から、大雨などの災害時に発表される避難情報は「避難勧告」が廃止となり、「避難指示」に一本化されます。 自治体の情報や報道に耳を傾け、迷うことなく対応できるよう、5段階の警戒レベルのうち、レベル4の避難指示の段階........
本日5月19日、衆議院国土交通委員会で質問いたしました。 コロナ禍での観光業、ワクチンが進むとは言え、まだまだ苦境が続く中、早期に持続化給付金など直接救済が必要。 京都新聞が報道しています。 ■京都新聞はこちらからご覧くだ........
山本わかこのポスター掲示に ご協力ください
山本わかこ後援会について
党員/サポーターズについて