PAGETOP

プロフィール

山本わか子 プロフィール

1968年
7月京都市生まれ
兄と弟の3人兄弟の長女として生まれました。まるまるとちょっと太めの赤ちゃんだったそうです。幼稚園時代から小学校時代はおてんば娘でした。
1984年
京都市立下鴨中学校卒業
中学校時代の部活はコーラス部でした。
1987年
京都府立洛北高等学校卒業
高校時代は軟式テニス部に所属していました。
1991年
同志社大学文学部文化学科国文学専攻卒業
テニスサークルでテニスに明け暮れる一方、家庭教師、とんかつ屋、塾の採点、デパート等々、たくさんのアルバイトを経験しました。
1991年
京都信用金庫入社
おもに為替業務を担当していました。素晴らしい先輩方には今現在も大変お世話になっています。
1993年
京都三大祭葵祭第38代斎王代を務める。
2001年
福山哲郎参議院議員の秘書として京都事務所に勤務
福山議員の秘書として、主に後援会活動を担当しました。選挙は毎回、真夏の暑い時期でした。
山本わか子 プロフィール
2001年
福山哲郎参議院議員の秘書として京都事務所に勤務
福山議員の秘書として、主に後援会活動を担当しました。選挙は毎回、真夏の暑い時期でした。
2017年
衆議院議員選挙 立憲民主党比例北陸信越ブロックに立候補、初当選
緊張してドキドキの初登院でした。
2018年
立憲民主党京都府第5区総支部長に就任
2021年
第49回衆議院議員選挙にて32,108票を獲得し、次点。
2022年
立憲民主党京都府第5区総支部長に再任
2022年
書道教室「遼扇会」開講
山本わか子 プロフィール緊張の初登院
役職
  • 立憲民主党京都府第5区総支部長
  • 立憲民主党京都府総支部連合会 副会長
  • 書道教室「遼扇会」主宰
趣 味

書道、茶道、神社仏閣巡り(伊勢神宮参拝30年以上、西国三十三か所巡礼2巡)
茶道は、大学生から裏千家御家元にて稽古。
書道は、 読売書法展にて入選9回、他受賞多数。

〔受賞歴〕 2015年第32回読売書法展 秀逸受賞
2017年第71回日本書芸院三月審査会 特別賞受賞
2018年第72回日本書芸院三月審査会 特別賞受賞
2021年舞鶴市勤労者美術展「京都知事賞」受賞

書道は、 読売書法展にて入選8回、他受賞多数 書道は、 読売書法展にて入選8回、他受賞多数
党員 / サポーターズ募集