参議院京都選挙区
立憲民主党公認候補山本わかこ
洛北高校同級生で綾部市志賀郷町に移住している水田裕之くんが中心となって行ってます。同級生が近くにいる心強さ。応援していきたいです。 「移住者たちが企画、田舎暮らし体験の年間イベント 月1、家族ぐるみで交流体験 7月から始動........
こんばんは。 立憲民主党は、6月16日会期末を迎える通常国会を延長し、国民の命と暮らしを守る補正予算の編成が必要だと訴えています。 ■動画はこちらからご覧ください。 ■泉健太政調会長が発表した「日本を守る予算案」、補正予算........
第200回国会における三ツ星国会議員の表彰を頂きました。初めて表彰いただき感謝感激です。200回国会は、2019年秋の臨時国会。コロナ禍で、昨年の表彰式が延期となっており、今回はzoomでの開催となりました。 三ツ星国会議........
6月8日、性犯罪刑法改正WTに出席。 私は、「成人は、いかなる理由をもっても中学生以下を性行為の対象としてはならない」と考えています。 意見書をWTに提出いたしました。 内容は以下の通りです。 ※※※※※※※※※※ 中学生........
今週は綾部市内川糸の交差点での街宣行動からスタート。この後、綾部を回って東京に向かいます。
西舞鶴の子ども食堂「青い鳥」を運営する高辻マキさんと懇談。 コロナ禍で、厳しい状況におかれるシングルマザーや共働きの家庭、そして子どもたち。そういった方々を助けたいと、今年の4月から「青い鳥」をスタートさせたマキさん。賛同........
今日は福知山市夜久野町にて田植えのお手伝いをさせていただきました。足がとられそうになりましたが、なんとか踏ん張りました(^^) 収穫が楽しみです。
歯科医療の現場もコロナの影響が。外出制限の中でギリギリまで歯科医療を受けない方々が増加。口腔内の健康は心身の健康に繋がります。また、診察を受けないことにより歯科技工士の方々も痛手が続いています。 一方、歯科医師の方々のワク........
日本の漁業を取り巻く現状を業界団体からヒアリング。 日本の漁業はコロナの影響を受け需要が減り大変厳しい状況です。セーフティネットを活用し凌いではいるがそもそも漁獲量が減り厳しさは増しています。価格は上がらない、担い手の不足........
女性差別撤廃条約選択議定書は99年に制定され、114カ国が参加していますが、日本は未だ批准していません。一人ひとりの女性が抱える問題を解決するために日本は速やかに批准すべきです。未批准のままでは日本は条約実現に向けて前に進........
今日は宮津市内での朝街宣からスタートです。今日も梅雨の晴れ間。コロナ禍で天橋立はじめ京都北部の観光産業は危機的状況。観光地を守るため、観光産業持続化給付金の実現に向けて頑張ってまいります。
福知山市戸田の農事法人 遷喬ふぁーむさんの朝市に伺いました。 ふぁーむの皆さんからは「飲食店の休業で野菜が売れなくなった。」「コメを作ってもこれから売れるかどうか」と、コロナの影響を受けての課題をたくさん伺いました。必要な........
山本わかこのポスター掲示に ご協力ください
山本わかこ後援会について
党員/サポーターズについて