立憲民主党京都府参議院選挙区第2総支部
元衆議院議員山本わかこ
緊急事態宣言が京都府を含め、7府県が対象に加わりました。 年末年始から感染状況は深刻な状況が続いています。 徹底した感染対策をとの総理の会見ですが、宣言を出すのは遅かったのではないか。とにかく最大限の支援をお願いしたい。 ........
冷え込む朝、舞鶴市の舞鶴税務署前交差点にて朝のご挨拶。舞鶴後援会の皆様にお世話になりました。ありがとうございました。 緊急事態宣言下、今日も舞鶴市内にてコロナの影響を受けた商店や団体まわりをします。
今日も地域歩き。 西舞鶴を歩きました。コロナで打撃を受けている飲食店やお困りの方々のご要望を聞き取りに回りました。 コロナ禍で明日以降は緊急事態宣言の下、訪問しづらい状況になりますが、できることから頑張ります。
福知山市内の農業組合法人にお邪魔して、農地の相続と管理についてヒアリングを行いました。 より効率的な農業への転換と地域農業の発展のために頑張っておられます。が、昨今の担い手が不足により、放棄する農地が増えており、如何に維持........
久美浜町のお蕎麦屋さんを紹介します。 「蕎麦工房なかじ」さん。久美浜に行くと必ず寄ります。とにかく美味しいです。コロナに負けず営業中です。
京丹後市久美浜町蒲井地区を回りました。久美浜町蒲井地区は昔、原子力発電所建設が計画されたところです。2006年に撤回されましたが、約30年間、推進と反対の論争があったとのことです。 そのほか久美浜の地域を歩いて、コロナにつ........
あやべグンゼスクエアにある「あやべ特産館」でお買い物。綾部市内で縫製されている綿マスクが心地よく、リピート買いしています。コロナ禍だからこそ、地域経済活性化に努めたい、そんな思いで特産館に通っています。地域を知るということ........
1月7日、陸上自衛隊福知山駐屯地で「100リットル献血運動」が行われ、福知山東ライオンズの会員として、お手伝いをさせていただきました。 駐屯地内は新型コロナの感染防止対策を行い、三密を避けた中で行われました。多くの自衛隊の........
今日は午後から京丹後市丹後町へ。 暴風雪警報が出ていたにも関わらず、ポスター貼り替えをしましたら、立っていられないほどでした。日本海側はこれからまた寒波が来ます。どうかお気をつけください。 写真は、車からの丹後町の様子です........
舞鶴の加佐地域に入り、挨拶回りとポスター貼り。 ランチは福知山上天津の「あまづキッチン」にて。障害者雇用のお店です。地元産の食材の手作りランチは最高に美味しいです。
1月5日、福知山商工会議所の賀詞交換会が行われました。 コロナ禍での開催は最善の注意を払い、座席はスクール形式、乾杯はペットボトルの蓋はしたまま、形だけでしたが、福知山の地域経済のさらなる発展のために気持ち一つに!
挨拶回りとポスター貼り。雪や風でポスターが破損している箇所の点検も。 奥上林では、お世話になっている方のお宅で雪かきのお手伝い。(といっても少しだけです💦)地域の暮らしを知ることは大切です。 帰り道の綾部の夕日は美しかった........
山本わかこのポスター掲示に ご協力ください
山本わかこ後援会について
党員/サポーターズについて