立憲民主党京都府参議院選挙区第2総支部
元衆議院議員山本わかこ
本日の夕食は、スタッフと2人で福知山のスペイン料理「にしむらーの」に行きました。パエリアは日本一です。おすすめです。 それにしても、外食は多分、2ヶ月ぶり??くらいでした。
洛北高校時代の同級生の水田くんが綾部市志賀郷に住んでいて、久々に会いに行きました。 志賀郷での暮らし、農業のこと、Iターンの課題とか諸々。気兼ねなく話せる同級生が、近くにいることのありがたさ。語り尽くせない思いがあります。........
今日のマスクは「あやべ特産館」で買い求めた司工業の手作り布マスクです。『海上自衛隊』のマーク入りです⚓️
今日は、与謝野町で朝のご挨拶を行いました。 緊急事態宣言が明け、3月1日、新しい月が始まりました。良い天気です。これから東京に向かいます。
滝グランドゴルフ場で、晴天のもと元気にプレーされている方々の激励に。
昨日は宮津・与謝野を回りました。 J P労組京都北部支部定期大会に出席しご挨拶。蜜を避け、人数を絞っての開催。コロナ禍で郵便事業の取り組みに感謝申し上げました。
今日で京都府は緊急事態宣言が解除になります。 今日は天橋立をあるきました。飲食店、お土産物屋さんは本当に大変です。さらなる支援拡充が大事です。春の行楽シーズンで緩んで、ゴールデンウィークに再拡大などあれば元も子もないと。本........
春の陽気が続く週末は街宣活動。 この度、新しく“mini”街宣車を導入。くまなく回れるように小さめと、従来のと2台で京都5区中回ります。見かけたら声をかけてください! 週末1日目は西舞鶴、2日目は大江町を廻りました。ほんと........
緊急事態宣言の下、街宣テープを新しく録音。なんとしても国民の命と暮らしを守る、苦しい立場の方々一人一人と向き合う政治、そして地域の声を政治に活かす活動を一所懸命行ってまいります。 早速、福知山市内を走りました。 ドライバー........
本日、立憲民主党京都府連の常任幹事会がzoomで行われました。 国会は、コロナの支援・補償の拡充に加え、今後はワクチンの供給への議論が活発化します。 京都北部、特に京丹後市では複数の高齢者福祉施設でのクラスター発生があり、........
ボランティアに参加させて頂きました。 グンゼスクエアのバラ園を維持するために地域の方々がボランティアで剪定や葉落としなどをを行ってくださっています。地道な作業が、季節になれば素晴らしい薔薇の花を咲かせてくれます。私もお役に........
1月13日に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、京都府内にある飲食店等は時短営業となります。 協力された企業等や個人事業主に対して「京都府緊急事態措置協力金」が支給されます。 協力金の詳細及び手続き方法等が京都府のHPにて........
山本わかこのポスター掲示に ご協力ください
山本わかこ後援会について
党員/サポーターズについて