立憲民主党京都府参議院選挙区第2総支部
元衆議院議員山本わかこ
今朝は福知山市倫理法人会の勉強会からスタート、朝街宣の後、福知山市シルバー人材センターの朝市でお野菜を買い込みました。高齢化の中、シルバーの方々が多くの分野で活躍してくださり、地域社会が成り立っています。お元気で頑張って下........
本日は宮津ミップル前にて朝街宣。天橋立の観光業は厳しい状況。直接支援が今必要です。立憲民主党は「観光産業持続化給付金」法案を提出しています。 「「観光産業持続化給付金」法案を提出」
立憲民主党「子ども総合基本法」のチラシを持って、保育園を訪問。社会全体で子どもたちを守ること、子育てがしやすくなる社会を作っていくことが大切です。
今週は、与謝野町の与謝・天橋立インター付近にて朝のご挨拶からスタート。たくさんの方々が手を振ってくださったり、車を停めてくださったりとありがたかったです。
国会を終え、昨夜に福知山に戻りました。 今朝は6時から福知山市倫理法人会のモーニングセミナーの後、福知山市松縄手にて朝のご挨拶。国会閉会後も政治空白を作らず、閉中審査を強く求め、暮らし・命・事業を守る予算を審議するべきだと........
立憲民主党京都府連の一斉街宣は、西舞鶴にて行いました。 多くの後援会の皆様にご参加いただきました。 心から感謝を申し上げます。
洛北高校同級生で綾部市志賀郷町に移住している水田裕之くんが中心となって行ってます。同級生が近くにいる心強さ。応援していきたいです。 「移住者たちが企画、田舎暮らし体験の年間イベント 月1、家族ぐるみで交流体験 7月から始動........
今週は綾部市内川糸の交差点での街宣行動からスタート。この後、綾部を回って東京に向かいます。
西舞鶴の子ども食堂「青い鳥」を運営する高辻マキさんと懇談。 コロナ禍で、厳しい状況におかれるシングルマザーや共働きの家庭、そして子どもたち。そういった方々を助けたいと、今年の4月から「青い鳥」をスタートさせたマキさん。賛同........
今日は福知山市夜久野町にて田植えのお手伝いをさせていただきました。足がとられそうになりましたが、なんとか踏ん張りました(^^) 収穫が楽しみです。
女性差別撤廃条約選択議定書は99年に制定され、114カ国が参加していますが、日本は未だ批准していません。一人ひとりの女性が抱える問題を解決するために日本は速やかに批准すべきです。未批准のままでは日本は条約実現に向けて前に進........
今日は宮津市内での朝街宣からスタートです。今日も梅雨の晴れ間。コロナ禍で天橋立はじめ京都北部の観光産業は危機的状況。観光地を守るため、観光産業持続化給付金の実現に向けて頑張ってまいります。
山本わかこのポスター掲示に ご協力ください
山本わかこ後援会について
党員/サポーターズについて