元衆議院議員 山本わか子 公式ホームページ

立憲民主党京都府参議院選挙区第2総支部

元衆議院議員山本わかこ

SNS

山本わかこーOfficial FaceBook

山本わかこーOfficial Youtube

FollowMe
  1. Youtube
  2. Instagram
  3. facebook
  4. line
  5. X
  6. TikTok

ご挨拶

主要政策
家計が第一

いま、私たちの暮らしはますます厳しくなっています。
食料品も、ガソリンも、日々の買い物のたびに物価の高さを実感し、「このままで大丈夫なのか」と不安の声をたくさん聞いてきました。

しかし、今の政治は、その声に本気で応えていない。
わたしはそう感じています。

「家計が第一」

皆さんの暮らしを守る政治を、京都から実現したい。

一日も早く、食料品の消費税ゼロを。
子育て世代も、お年寄りも、働く皆さんも、
誰もが「しあわせを実感できる社会へ。」

その第一歩は、「政治を変える」ことです。

プロフィール写真

プロフィール

誕生日
1968年7月18日生まれ(55歳)
居在地
京都市左京区
家族構成
母と二人暮らし
特技
書道・茶道(裏千家 茶名「宗和」)
趣味
朝ドラ・大河ドラマ鑑賞・神社仏閣巡り
好きな食べ物
ラーメン
1968年
京都市左京区生まれ。市立葵小学校、下鴨中学校、府立洛北高校、同志社大学文学部を卒業
1991年
京都信用金庫に入社。バブル崩壊時期だったため、企業倒産や経済の停滞を目の当たりにする。
1993年
葵祭第38代斎王代を務める。父の病状悪化に伴い父の会社が倒産。10年間の介護と看取りを経験する。
2001年
福山哲郎参議院議員秘書として約17年間勤務
2017年
立憲民主党結党とともに衆議院議員初当選。
2018年
京都北部(京都5区)に拠点を置き活動を始める。国会では国交委員会に属し、観光政策、地域公共交通対策、災害対策などに取り組む。また、福知山市で書道教室を開く。子ども食堂の運営、農業などにも従事。過疎や高齢化の状況と向き合う。
2024年
衆議院議員選挙で惜敗。
2025年
京都府参議院選挙区第2総支部長として活動中。
山本わかこのポスター

山本わかこのポスター掲示に
ご協力ください

ポスター掲示に協力する

山本わかこ後援会について

後援会:山本わかこを応援しよう

党員/サポーターズについて

党員/サポーターズ募集
PAGE
TOP